ADVANTAGE当社の強み
- ホーム
- 当社の強み
株式会社TKSの強み確かな人材 確かな警備
![良質な警備員が対応](img/advantage/icon01.png)
良質な警備員が対応
充実した研修を経て良質な警備員が、より良い業務をご提供いたします。
新任時の教育を20時間以上、現任教育を年2回10時間以上、専門的な資格を保有している講師による質の高い教育を行い、お客様の安心・安全の向上に努めています。
![臨機応変な行動](img/advantage/icon02.png)
臨機応変な行動
安心と安全はもちろん、「プロフェッショナルな接客」をプラスした、臨機応変な対応ができる警備員を育成しております。
的確な判断力と迅速な行動力をもって警備を行えるよう、スタッフ同士のコミュニケーションも日々の業務の中で培っております。
![労働環境の整備改革](img/advantage/icon03.png)
労働環境の整備改革
株式会社TKSでは、まず現場で働く人の事を考えます。警備員を第一に考え、少しでも働きやすい環境を考え社内インフラ整備にも力を注いでいます。
警備員の教育研修を初め、福利厚生など、近年では有給消化率がかなり高くなっています。一人一人の頑張りをしっかり還元できる企業体制づくりに今後も取り組んでまいります。
警備業務検定資格者を多数輩出時代のニーズに応える人材教育
- 各種研修による
徹底した人材教育 - 積極的な
資格取得支援 - 徹底的な
巡察指導
警備会社の役割が皆様の「安全」を守るものである以上、現場に立つ警備員には多くのものが要求されます。
知識や経験はもちろんのこと判断力や行動力、コミュニケーション力といった能力も欠かすことができません。
当社では法令で定められた教育のみならず、警備員指導教育責任者による巡察指導や各研修制度によって、警備員のスキル向上に日夜努めています。
![](img/advantage/img02.jpg)
新人教育
新たに警備業務に従事する警備員は、新任教育を受けてから業務に就きます。
警備員として最低限習得すべき基本教育(基礎的法令や知識、心構え、技能等)及び、業務特別教育を受けた後、それぞれの現場に従事する事になりますが、株式会社TKSではトータル3日間の日程で新任教育を実施しています。
![](img/advantage/img03.jpg)
現任教育
現任の警備員は、1年に1回10時間以上の現任教育を受けることが警備業法で定められています。
各業務、現場の実態に則した教育を実施し、警備員の知識及び能力の向上を図っています。
![](img/advantage/img04.jpg)
現場研修
私たち株式会社TKSでは、安全かつ確実な警備を保障するためにさまざまな教育体制を設けています。
法令で定められた新任教育、現任教育はもちろんのこと、会社幹部、指導員による常時巡察指導を行っています。
業務についている警備員の制服整備品は正しく身に付けているか、勤務態度、仕事振りをチェックし、不備があれば即時に指導するなどアフターケアにも力を注ぎ、警備員の資質の向上に努めています。
また、社を挙げての研修会を定期的に実施し、警備員の能力向上を図っております。
![](img/advantage/img05.jpg)
キャリアアップ研修
平成17年11月に改正された警備業法にて、公安委員会の定める場所、要件において資格を有する警備員の配置義務が定められました。警備会社では多くの資格保有者が求められています。
当社では警備員のキャリアアップ・技術向上を目指し、資格取得の推進のため、独自のプログラムで検定試験対策研修を行っています。
弊社では一緒に働いてくれる
仲間を募集しております。
経験や学歴・性別などは問いません。
また、お仕事のご依頼・ご相談も
お気軽にご連絡ください。
![](./img/pgtop.png)